4月7日(木) 始まりの日
4月8日(金) 花まつり 今日からはせっこ
4月7日(木) 始まりの日
いよいよ今日から幼稚園の一年が始まります。
みんな一つお兄さん、お姉さんの色になって、どのクラスになったかな〜
.jpg)
「きいろのこ〜」「はーい」「あおのこ〜」「はーい」「あかのこ〜」「はーい」
あれ?あかの子はまだいないはずだよ(笑)
.jpg)
あたらしい色になってみんなうれしそう。
.jpg)
久しぶりの園庭を思いっきり走り回ります。
明日は新しいなかまが来る日。クラスごとに準備が始まりました。
お花を描いたり、ロボットを作ったり…
.jpg)
明日が待ち遠しいね。
4月8日(金) 花まつり 今日からはせっこ
今日は花まつり。お釈迦様がお生まれになった日です。
お釈迦様がお生まれになったとき、空から花びらが舞い、甘露の雨が降ったのだそうです。
その今日、新しいなかまが長谷幼稚園に加わりました。
.jpg)
桜もこの日を待っていたかのように満開。
.jpg)
あたらしい子たち、まだかなまだかな〜
.jpg)
とりぐみでは、トンカチとんとんの歌を踊りながら歌って新しいなかまを迎えます。
.jpg)
ののさまにお供えをし、入園式が始まりました。
.jpg)
園長が「長谷幼稚園は何をするところ?」と聞くと、
「あそぶところ!」と元気な声が返ってきました。
.jpg)
『はせようちえんのうた』や『かぜのふるさと』の歌声が響きます。
.jpg)
入園した子たちは、お釈迦様に甘茶をかけました。
今日からはせっこ。いっしょにいっぱい遊ぼうね!