はせっこアルバム
2006年6月10日

6月5日(月) とんかち、粘土 6月6日(火) べとべとのり、泥

6月5日(月) とんかち、粘土

とんかち 先週に引き続き、とんかちをやります。 とんかちをやりたい子どもたちが集まってきました。 060501tonkchi01.JPG 自分で釘を持って、トントントントン・・・ 060502tonkachi02.JPG 青の子が赤の子にやり方を教えてあげています。 060503tonkachi03.JPG 「あ〜釘が曲がっちゃった!」 とんかちの使い方もすっかり慣れた黄色の子がくぎ抜きのお手伝い。 060504tonkachi04.JPG 粘土 長谷幼稚園では、陶芸用の土を使って粘土遊びをします。 今日は、形を作るのではなく、水を加えて粘土の感触を楽しみます。 ぺったん ぺったん  「おもちつきだよ!  おいしいお餅ができたかな?」 060505nendo01.JPG ぐにゅぐにゅ〜。 手の中に入れた粘土をしぼり出しています。 060506nendo02.JPG こねたり、ヌルヌルした感触を楽しみました。 060507nendo03.JPG  060508nendo04.JPG

6月6日(火) べとべとのり、泥

べとべとのり 先日保育参加で長谷ママたちと一緒にやったべとべとのりを今日もやりました。 まずは白いのりを入れ、次に青、緑、赤と色を入れていきます。 060601betobeto01.JPG 「青い手で握手。」 060602betobeto02.JPG いろんな色が出来ていくのが楽しめます。 ベトベト ヌルヌル ツルツル いろんな感触が味わえました。 060603betobeto03.JPG  060604betobeto04.JPG 泥ズボンに着替えて、さあ出発!! まだそれほど気温も高くなっていないので、今日は全身は汚さず、足だけという約束です。 泥畑に水を入れて足でぐにゃぐやぐにゃ。 060605doro01.JPG 泥畑はまだちょっと抵抗がある・・・ という子どももいます。 そこで、園庭に穴を掘って、水を入れて砂の泥畑を作りました。 060606doro02.JPG よーく足で踏んでこねこねこね。 泥がいい具合にやわらかくなってきました。 060607doro03.JPG 足で泥を踏むと、ぼこっ ぐにゃ いろんな音がします。 「こっちは深いよ。」 「足が抜けない。」 「足型の穴ができるよ。」 いろんな泥の感覚を楽しみました。 060608doro04.JPG はじめは恐る恐る泥畑に入っていた子どもも、 ひとたび汚れてしまえば、だんだん楽しくなってきて、 夢中になって泥の感触を楽しんでいました。