5月13日~17日
2024年5月19日

5月15日(水) 誕生会


今日は4月、5月生まれの誕生会。子ども達はおうちの人と一緒に過ごせる、特別な時間。
長谷幼稚園では、クラスのみんなが誕生日を迎える仲間の事を思って、自分たちで考えるお祝いをしてくれます。



ののさまに持ってきた花をお供えしました。

そして保育者から子どもへの質問タイム。

「長谷幼稚園で好きな場所、または好きな事は何ですか?」の問いに、
「トンカチが好き!長い釘も打てるよ」。と、笑顔と自信に溢れるきいろの子(5歳児)。
長い釘はトンカチに慣れたきいろの子だけが使える特別な釘。
ワクワクした気持ちが伝わります。

そしてお肉が好き!ピザが好き!という誕生日の子たちのために、お肉を焼くコンロとピザのオーブンが合体した素敵なアイテムまで登場。2人の好きが広がった楽しい空間となっていました。

隣のクラスでは、誕生日の子が大好きなカエルになりきっている最中。

ピチピチしたおたまじゃくしは飼育員からごはんをもらって
ピアノの音でカエルになりました。

そして誕生日の子は大きなカエルに!素敵なボタンのついた衣装を着せてもらい、ケロケロ。
その子の大好きなものをどう喜んでもらえるかみんなで考え、楽しい、嬉しい気持ちがつながります。


5月17日(金) きょうは「みんなはせっこの日」


園庭にはさまざまな大きさの砂山が板の橋でつながっています。今日子どもたちは保護者と一緒に思い切り遊べる日。

山をかけ上がったり
橋を渡ったり、みぞを掘って川を作ったり。
運ばれてきた水が一気に流されると

井戸水の冷たさに笑顔が溢れます。
ここでは何やら土の中から赤い色が。水に溶け出し土と混ざる様子に子どもたちはワクワク。さらに世界が広がります。
虫の幼虫を見つけたきいろの子(5歳児)たちが、大事そうに砂場で小さな飾りを作っていました。
「明日もこのこと遊びたいからここに隠そう」。と、内緒話が聞こえてきました。
園庭には思い思いに過ごす子どもたちの姿がありました。