12月17日(月) やきいも
12月20日(木) 明日から冬休み
12月17日(月) やきいも
ぐっと冷え込んだくもりぞら、今日はやきいも日和!
きいろの子(5歳児)が掘ってきたさつまいもを、今日はみんなでいただきます。
園庭に広がるたき火のかおりに、わくわく嬉しくなっちゃうね!

焼きあがるのを待つ間は、ちゅうちゅう会のおかあさんたちのおはなしと遊びの時間です。
なんとも長〜い巻物の「おおきなおおきなおいも」。

南米からの保育研修生の方々も来てくださいました。
「オッラー!」の呼びかけに、みんなも「オッラー!」

それ、やきいもまとめてぐっちっぱー♪

新聞紙のホースから、消防車のはしごがでてきたよ!

楽しい時間はあっという間。だんだんと園庭に美味しそうな香りが漂ってきました。

並んで並んで順番に。しっかり手を洗って、やきいもまであと少し。

ほくほくやきいも、暖かいね。みんなで食べると、楽しいね。
12月20日(木) 明日から冬休み
たくさん遊んだ2学期も、今日でおわり。明日から冬休みです。
今日は、ののさまに一年間の感謝を伝えに、みんなで「ありがと旅」に出発します。

きいろの子(5歳児)はあかの子(3歳児)の手をしっかり握って歩きます。
紅や黄に色付いた葉っぱを拾ったり、瓶に張った氷をさわったり、たくさんの冬を見つけたね。

くじゃくのくーちゃん・ぼくちゃんにもご挨拶。
「くーちゃんの大好物の実、見つけたよ!」「この葉っぱも大好きだよ!」
くーちゃん、また来年よろしくね!

ののさま、一年間ありがとうございました。

園に戻ったら、さあ今日も遊ぶぞ〜!お相撲する人おいで〜!

息は真っ白だけど、やっぱりやります!井戸水をくんで、とろとろどろんこ。
ひゃー、つめたい!でも楽しい!

足がつめたくなったら、しろすなのあったかランドでほかほかにするんだよ。

今年もたくさん遊んだね。また来年、みんな元気に長谷幼稚園に集まろう!