6月7日(火)海へお散歩
6月8日(水)体験入園「みんなであそぼう」
6月9日(木)黄色の子 Tシャツ染める(お泊まりの準備 その1)
6月7日(火)海へお散歩
今日は少し足を伸ばして、幼稚園から一番近い坂の下の海へ、お散歩に出かけました。
梅雨入り前の、気持ちのいいお天気。日差しも強いので、全員帽子をかぶって来ました。
海に入らない約束をしてから、砂浜で過ごします。

きれいに揃えて靴を脱ぎました。みんな裸足が大好き。

ねそべったり、貝を拾ったり、ヒトデも見つけたよ!

「やっほー!」

掘っていくと海水がどんどん染み出てくるのも、不思議だね。
6月と言ってもけっこう暑い!でも風が心地よくて、気持ちの良い日でした。
7月になれば、水曜日と金曜日が「海に行く日」です。この時は水着も持って行きます。
待ち遠しいね!
6月8日(水)体験入園「みんなであそぼう」
今日は、体験入園『みんなであそぼう』の日でした。
未就園のちいさなお友達といっしょに遊びました。
![DSCF0039[1].jpg](https://hasecco.com/wp-content/uploads/recovery_2021/DSCF0039[1].jpg)
木陰では、鳥当番の子どもたちが、こっこの餌の準備を。
その横には、木登りをしてる子どもたちが。
幼稚園に入ると、こんなことも出来るようになるんだね。

在園の子どもたちが遊んでいる砂山では、トンネルやダムが造られ水を流して川も出来ました。
未就園の子は、その川でピシャピシャピシャ。

「ここあったかいよ〜。」「足が抜けない!」「どろどろしてきもちい〜。」
楽しそうな声につられて、未就園の子もどろんこになっていきます。
今月の体験入園のテーマは『どろんこしよう』なので、汚れてもいい服装で、
着替えも持ってきてね。
日時など詳しいことは、園にお問い合わせください。
6月9日(木)黄色の子 Tシャツ染める
(お泊まりの準備 その1)
園庭の木陰に黄色の子が集まりました。
保育者が「今日は何をするかというと〜。」すぐに子どもたちの中から「お泊まりの準備!」
さすが、去年の黄色の子のことを観察していたのか、よく知っています。
今日は黄色の子がお泊まりの時に着るオリジナルTシャツを、特別な絵の具(染料)をつかって描きます。

「Tシャツの中に細長く折った新聞紙を入れて、それを中で広げるよ。」保育者の説明を、みんな真剣に聞いています。

これがなかなか難しい。
初めは「出来ないよ〜。」と言っていた子も、「出来た!」と言い出す子が出てくると、頑張ってやっていました。

「次、その色かして。」「いいよ。」

準備が出来てからは、みんな迷うことなく、思うがままに筆を走らせます。
子どもってすごい!

あっという間に裏も描き終わり、洗濯ばさみで園庭に干します。

世界に一つだけのTシャツが出来上がりました。