はせっこアルバム
2003年7月18日

7月17日(木)〜18日(金) お泊り保育(黄色の子)  午後2時、荷物を持って、幼稚園の前に集合。 わくわく楽しみにしてきたお泊りが始まります。 お母さんたちとは、幼稚園の門の外で「いってきます」となります。 たくさん入った荷物は、一人で2階の部屋まで運びます。 エプロンや着替え、お箸やコップ、カレーやシチューで使う野菜とお米も持ってきました。 でも何といっても重いのは、寝る時に使う敷布団と掛け布団(タオルケット)です。

0717_OTOMARI1.JPG - 20,487BYTES

 自分の寝る場所に布団を敷いて、エプロンつけて準備OK! 今日は「ののさま こんにちは」。 「いつも帰る時間(午後2時)に来て、来る時間(朝9時)に帰るんだよね」。 そんな発見をして、嬉しそうな子どもの姿も。 0717_OTOMARI2.JPG - 16,750BYTES 0717_OTOMARI3.JPG - 16,913BYTES 0717_OTOMARI4.JPG - 17,806BYTES

 まずは、夜入るドラム缶のお風呂に、牛乳パックで水を運びます。 「まだまだ水が足りないよ」「もう一回運んでくる!」 ドラム缶いっぱいになったかな。 0717_OTOMARI2.JPG 0717_OTOMARI6.JPG - 17,414BYTES 0717_OTOMARI7.JPG

 今夜のメニューはカレーとシチュー、それからサラダ。 お肉とルウは、子どもたちだけで買いに行きます。 お財布大事に持って、「行ってきまーす」。 0717_OTOMARI8.JPG - 21,502BYTES

お肉屋さんでは、先生から教えてもらったセリフ「ぶたこまにひゃく」。 スーパーでは、ルウを手にし、お金を払って、買い物をしました。 0717_OTOMARI9.JPG - 16,301BYTES 0717_OTOMARI10.JPG - 16,753BYTES 0717_OTOMARI11.JPG 

自分たちで、お家から持ってきた野菜を切ります。 ニンジンはまずは皮をむいてから・・・。 毎日鳥のコッコのえさ作りで包丁を使ってきた黄色の子たち、上手にどんどん切っていきます。 幼稚園の畑でとれたトマトにきゅうり、みんなで育てたじゃがいもはポテトサラダにしました。 お鍋の中に野菜と、「ぶたこまにひゃく」で買ってきたお肉を入れて、コトコトコト・・・。 おいしいカレーとシチューできるかな。 0717_OTOMARI12.JPG - 13,973BYTES 0717_OTOMARI13.JPG 0717_OTOMARI14.JPG - 18,860BYTES

 自分たちでつくった秘密基地でごはんを食べるのを、楽しみにしていた黄色の子たち。 ところが、雨が降ってきて、夕食は教室で食べることになりました。 明日の朝は、雨が上がったら、秘密基地で食べようね。 自分たちでつくったごはんの味は格別です。 0717_OTOMARI15.JPG - 15,455BYTES 0717_OTOMARI16.JPG - 15,111BYTES 0717_OTOMARI17.JPG - 13,303BYTES

 ごはんも終わって、おなかいっぱい。 すると、そこへ一匹の黒ネコ。 「あ、何か落として行ったよ!」。 落としていった巻物には、「天気をきくならココ! バスにのってきてね」とあります。 「明日の天気を聞きに行こう」と子どもたち、探検に出発です。 光則寺参道にあるバス停に着くと、ネコバスが待っていました。 運転手はネズミ。 そのバスで、この国の合言葉「こんばんにゃ」を教えてもらったよ。 次のバス停は「ひもじいまえ」。 おなかをすかせたひもじいネコ(子どもは、おじいさんネコと思っていたり、火元のじいさんネコと思っていたり・・・)が、「すっと何も食べて無いニャー。 ぎょうざが食べたいニャー」とひもじい様子。 一緒にぎょうざを作りました。 しかし焼くところがない!! 歩いていくと、トラネコの家。 ぎょうざと魚を網にのせて、テレビでトラネコがお料理番組に出ているのを見ながら、うちわでパタパタ扇いだり、フーフー息を吹きかけたりして、ぎょうざと魚を焼きました。 ところがお天気はここでは分からず、ゴージャス家に向かうことにしました。 ここでの合言葉は「ゴージャスざます」。 毛並みの良いゴージャスネコに「にゃにゅにょ天気予報」を歌ったら、しっぽがピーンと立って、「明日の天気は晴れ」と教えてもらいました。 作ったぎょうざは大事に持って帰りました。 (お泊まりでも、アウトドアクッキングで作っておいしかったぎょうざを作りたかったんだよね。) 0717_OTOMARI18.JPG - 13,680BYTES0717_OTOMARI19.JPG - 11,315BYTES0717_OTOMARI20.JPG - 11,482BYTES0717_OTOMARI21.JPG - 13,660BYTES 0717_OTOMARI22.JPG - 15,533BYTES

探検のあとは、ドラム缶のお風呂。肩までとっぷり、いい湯でした。

お風呂上り、寝る場所でトランプ、テレビ、おいしいおかし・・・作ったもので遊ぶの楽しいな。 0717_OTOMARI23.JPG - 15,577BYTES 0717_OTOMARI24.JPG - 18,266BYTES 0717_OTOMARI25.JPG - 16,924BYTES

 20時ちょっと前、紙芝居「ネコのおりょうり」を先生に読んでもらい、そのあと電気を消して、「おやすみなさい」。 いい夢が見られますように・・・。 0717_OTOMARI26.JPG - 15,649BYTES 0717_OTOMARI27.JPG

6時30分、起床です。 おはよう。 ぐっすり眠れたかな? お友だちと協力して大きな布団をたたむ姿も見られました。 0717_OTOMARI28.JPG - 13,381BYTES 0717_OTOMARI29.JPG - 12,936BYTES

朝の本堂へお散歩に行きました。 「ののさま おはようございます」。 お寺の庭には、白やピンクの蓮の花がきれいに咲いていました。 0717_OTOMARI30.JPG - 14,474BYTES 0717_OTOMARI31.JPG - 20,391BYTES

 秘密基地で朝ごはん。 テーブル拭いて、チクチク縫ってつくった屋根つけて、摘んできたお花を竹の花瓶に入れて食卓に飾りました。 朝ごはんのメニューは、パン、粉ふきいも、じゃがいもの味噌汁、ミルクティー、バナナ。 自分たちで作った秘密基地で食べるのは嬉しい。 雨が上がってよかったね。 0717_OTOMARI32.JPG - 16,978BYTES 0717_OTOMARI33.JPG - 13,738BYTES 0717_OTOMARI34.JPG - 19,681BYTES

 もうすぐさよならです。 荷物をまとめて集まると、一人ひとりに巻物パズルのプレゼントがありました。 枕元に作った作品も持ち帰るので、来た時よりもさらにたくさんの荷物になりました。 朝9時、「ののさま さようなら」をして、みんなで過ごした楽しいお泊りの時間は終了です。 お母さんたちは、ちょっとたくましくなった我が子に「おかえり」と言っていました。 0717_OTOMARI35.JPG - 16,801BYTES 0717_OTOMARI36.JPG - 14,264BYTES 0717_OTOMARI37.JPG - 16,330BYTES 0717_OTOMARI38.JPG - 14,896BYTES さあ、夏休み。 次にみんなに会えるのは、8月1日(金)〜3日(日)の夏期保育です。

7月16日(水) 1学期終わりの日

赤・青の子は今日で一学期は終わりです。 それぞれ、遊びたいことをして過ごします。
0716_RETSU.JPG - 21,726BYTES

先生に、「トンカチをだして」と、リクエストして、早速、釘を打っていきます。 赤の子も、なかなかいい手つきです。 0716_TONKACHI1.JPG - 19,706BYTES 0716_TONKACHI2.JPG - 19,915BYTES 0716_TONKACHI3.JPG - 16,823BYTES

黄色の子、いよいよ明日は「お泊まり」。 今日は、明日使う食器を出したり、「忘れたよ」基地(秘密基地)の掃除をしました。 明日は、ここで食事をするので、ぞうきんできれいにします。 0716_SOUJI1.JPG - 21,393BYTES 0716_SOUJI2.JPG - 19,176BYTES 7月15日(火) お泊まり準備、着々(黄色の子) 黄色の子のお泊りまであと2日となりましたが、まだまだ準備することがあります。
(1)お買い物コースの確認
 お泊まり当日、子供たちだけで、お肉とカレールー(またはシチュールー)を、幼稚園の近所のお店に買いに行きます。 今日は、先生と一緒に、お店までの道、お店、買う物を下見に行きました。 途中、信号のある交差点、路地をわたるときも、車に気をつけて。 0715_SHITAMI1.JPG - 18,693BYTES 0715_SHITAMI2.JPG - 18,808BYTES (2)ジャガイモ掘り
 幼稚園の畑のジャガイモを掘ります。 カレー、シチュー、ポテトサラダの材料になります。 虫が苦手な子が多くて、なかなか作業が進みません。 その虫とは、ジャガイモの葉が大好物なテントウムシです。 0715_JAGAIMO1.JPG - 23,467BYTES 0715_JAGAIMO2.JPG - 23,789BYTES (3)かまど作り
子供たちが、ブロックを運んで、かまどを作ります。 鉄棒の前には、お風呂用のかまど。 「おやじいす」の前に鍋用のかまどを作りました。 0715_KAMADO1.JPG - 18,107BYTES 0715_KAMADO2.JPG - 20,074BYTES          途中で重くなったので、転がしていこう。0715_KAMADO3.JPG - 18,900BYTES

仕上げは、重い鉄の網。 みんなで運んでも、あまりにも重い鉄網なので、途中でバトンタッチです。 0715_AMI1.JPG - 17,646BYTES 0715_AMI2.JPG - 19,598BYTES 7月11日(金) 海水浴は残念ながら・・・  7月に入り、水曜日と金曜日は坂ノ下の海で海水浴です。 2(水)・4(金)日は波の状況により、海には入れず砂浜で遊んだだけでした。 9日(水)も水温が低く、海には行けませんでした。 今日は朝から天気も良く、気温も上がって、海水浴できるかな?・・・残念ながら、波が荒く、今日も海水浴は中止となりました。 砂浜には直径15センチくらいのクラゲが、たくさん打ち上げられていました。 0711_UMI.JPG - 7,977BYTES  お泊りまで1週間を切った黄色の子たち、今日は薪の準備です。 当日園庭で作るカレーやシチューのためのかまどや、ドラム缶風呂のためにたくさんの薪が必要なのです。 一人が板を押さえ、もう一人がのこぎりで切る、といった共同作業が自然とできるのは、さすが黄色の子ですね。 0711_MAKI1.JPG - 18,531BYTES 0711_MAKI2.JPG - 19,503BYTES 7月10日(木) 7月のお誕生日会  今月は全クラス一緒でのお誕生日会です。 黄色の子からのプレゼントは歌3曲です。 一旦、黄色の子は教室の外に出て整列です。 赤・青の子たちは「もういいかい?」。 準備ができると一列になって入場しました。 歌の前後ではきちんと礼をした黄色の子たち、とてもかっこよかったです。 0710_OTANJOUBIKAI1.JPG - 18,557BYTES 0710_OTANJOUBIKAI2.JPG - 18,357BYTES  赤・青の子からのお誕生日プレゼントは、みんなをびっくりさせよう、という趣向です。 1階真ん中の部屋で、大きな布(テントのつもり)の下にみんなで隠れました。 教室に入ってきたお誕生月の子や黄色の子たちは、モゾモゾ動きヒソヒソ声が聞こえてくる大きな布に、不思議そうな表情をしていました。 これから一体何が起こるのでしょう? 先生から手渡されたボール(新聞紙を丸めて作ってあります)を、お誕生月の子たちが布に向かって投げると、いっせいに赤・青の子たちが飛び出してきて、「お誕生日おめでとう!」 0710_OTANJOUBIKAI3.JPG - 14,959BYTES 0710_OTANJOUBIKAI4.JPG - 14,631BYTES 7月10日(木) お誕生日会のあと 黄色の子・・・お誕生日会のあと、黄色の子たちは園庭にトンカチで作った秘密基地の屋根作りです。 すでに、レース地を縫い合わせて素敵な屋根が出来ているのですが、雨が降っても大丈夫なように、さらに透明なビニールを針と糸でレース地の上に縫い付けることにしたのです。 梅雨はまだ明けず、はっきりしないお天気の日が続いていますが、これで安心。 でもやっぱり、お泊り当日はいいお天気になって欲しいね。 0710_YANE1.JPG - 16,132BYTES 0710_YANE2.JPG - 14,458BYTES さて、2階真ん中の部屋は、お泊りの時にみんなで寝る部屋です。 廃材で作られたいろんなモノが各自の寝床にあって、楽しそう。 0710_HEYA3.JPG - 16,283BYTES 枕も縫いました。 ちゃんと中はフカフカな素材。   0710_HEYA2.JPG - 13,082BYTES これは、押入れだそうです。 0710_HEYA1.JPG - 17,123BYTES テレビやゲームもあります。  0710_HEYA4.JPG - 16,735BYTES 朝、登園するなり寝てみる子。 0710_EHON.JPG - 17,747BYTES この女の子二人は、寝る時に読む絵本を作成中。 たくさんチューリップが出てくる「字のない絵本だよ」。 赤・青の子・・・先日までみんなの七夕飾りが付いていた竹ですが、昨日みんなで枝を切り落としました、今日はさらに、太い竹の部分を一生懸命に切っています。 竹を切って何かに使うといった目的はなく、とにかく切っているのです。 竹は表面が滑りしかも硬く、なかなか切りにくいので、挑戦しがいがあるようです。 0710_TAKE1.JPG - 17,480BYTES 0710_TAKE2.JPG - 18,152BYTES 0710_TAKE3.JPG - 17,469BYTES  7月9日(水) 七夕とさよなら

みんなで作った七夕ももうさよならです。 みんなで竹や短冊にありがとうの気持ちをこめて、のこぎりで枝を切り落としました。 0707_SAYONARA1.JPG - 18,138BYTES 0707_SAYONARA2.JPG - 18,365BYTES 7月7日(月) お泊りの部屋の準備(黄色の子)  毎年恒例の黄色の子(年長)のお泊り、今年は7月17〜18日に行われます。 この日は寝る部屋(2階の真ん中の部屋)の準備をしました。 まずはお部屋のおそうじから。 さすが黄色の子は何でもできます、ぞうきんがけもおてのもの。 念入りにすみからすみまで完璧です。 その後は寝床の準備です。 先生からゴザを受け取り、自分の好きな場所に置き、名前を付けます。 仲良しのお友だちと隣同士にしたりして、ワクワク。 お泊りが待ち遠しいです。 0707_SOUJI1.JPG - 14,422BYTES 0707_SOUJI2.JPG - 12,736BYTES  さてその頃、赤・青の子たちはお道具箱を持って、10日(木)に行われる7月のお誕生日会の相談をしていました。 とっても面白いことを考えているようです。 楽しみですね。 0707_JUNBI1.JPG - 13,408BYTES 0707_JUNBI2.JPG - 17,454BYTES 7月2日(水) 海で遊ぼう  7月になるとお楽しみの海の季節。 水着を着て幼稚園から坂ノ下の海岸まで、皆で歩いて行きます。 この日は、前日の雨で水温が低いため、残念ながら海に入って泳ぐことは出来ませんでしたが、潮の引いた砂浜で穴を掘ったり貝を拾ったり、たっぷり海を満喫した子どもたちでした。 0702_UMI1.JPG - 17,746BYTES浜に打ち上げられた鮫の死骸を発見! 0702_UMI2.JPG - 17,463BYTES 川を作ったり山を作ったり、穴にたまった海水はとても暖かく、「温泉だ!」と大喜び。   0702_UMI3.JPG - 16,589BYTES こんなに埋まっちゃって抜けないよ。 7月1日(火) 第二回かあさん劇場 「あ、あこがれのハワイ航路はひょうたん島」  去年大好評だったかあさん劇場。 今年も新作で登場です。 ひょっこりひょうたん島の歌にハワイアン。 謎の'亀ハメハ'の登場に泣き出す子も・・・。 今、子どもたちに大人気の「ややこしやー」も一緒に踊って盛りだくさんでした。  0701_KAASAN1.JPG - 17,743BYTES 0701_KAASAN1.JPG 0701_KAASAN1.JPG 0701_KAASAN1.JPG 0701_KAASAN1.JPG 0701_KAASAN1.JPG 0701_KAASAN1.JPG 0701_KAASAN1.JPG   すっかり気を良くしたお母さんたち、早速、第三回の公演を12月に行うことを決めたようです。 楽しみですね。