2018年07月09日 18:23
7月3日(火) それぞれの梅ジュースの味
7月4日(水) 海に行けなくても!
7月3日(火) それぞれの梅ジュースの味
例年より少し早く梅雨明けしたある暑い日。
気持ちの良い青空と、強い日差しがふりそそぐはせようちえんの園
暑い日差しの中、たくさん遊んだ子どもたちは汗びっしょり。
こんな日は、6月初旬にみんなで拾った梅の実で作ったはせようち
梅ジュースはどのクラスも同じものを飲んでいるので味は同じはず
お弁当を食べ終わった廊下ではなにやら女の子たちが歯磨きをしな
みんなで食べるお弁当はほんとうに美味しいね!
7月4日(水) 海に行けなくても!
「海に行く日」の予定が天候が悪く中止になってしまったこの日でしたが、めげずにそこからも遊びを見つけるはせっこたち。
中止とわかるとどこからともなく「海行けないなら海作ろうよ!」という声が聞こえてきました。
大きな布を出してきて「こっちが海で、こっちが砂浜だね。」「これは魚にしようよ!」と、いろんなアイデアがどんどん出てきます。
どんな海ができあがるのかな。
別の部屋では海まで続くモノレールを作っていたり、
これでもか!と言わんばかりにクレヨンで海の色を塗っていたり、
子どもたちがそれぞれ思う素敵な海を見せてくれました。
園庭では大好きなとんかちに夢中になる子がたくさんいました。
楽しいと自然と笑顔になっちゃうね。
最近どんどん実が大きくなっている野菜に心を込めてお水をあげます。
「早く大きくなあれ」。
部屋に戻ってみるとさっきまで作っていた海がどうやら完成に近づいてきている模様。
部屋の端から端にくくりつけてできあがり!
保育者も一緒になって「私はカメよー」「私はカメの赤ちゃん!」「僕はサメだ!」と海の中を泳いで全身で楽しんでました。
夏は始まったばかり!
暑い時期にしかできない遊びをこれからたくさんできるといいね!