はせっこアルバム
2021年11月7日

11月2日(火) 幼稚園で聞こえてくるのは...
11月5日(金) 御会式
 



11月2日(火) 幼稚園で聞こえてくるのは...

11月に入りました。
長谷幼稚園では連日トンカチの音が響き、今、園庭には子どもたちが作った世界が広がっています。
21110201.jpg 

園庭を歩いてみましょう!

きいろの子(5歳児)が集まって、トンカチ、バール、のこぎりを駆使しています。
これまで作ってきた恐竜を、みんなが滑れるようにするのだそう。
その為には頑丈にしなくちゃ!
21110202.jpg 

板が飛び出しているところは、危なくないようのこぎりで切ります。
21110203.jpg 

すべりだいに変身中の恐竜、こんなかわいい顔をしています。
21110204.jpg 

こちらは"シャチのすべりだい"。すべるところを補強中です。
でも、ななめに釘を打つのは難しい!!
うまく板に届かなかった釘は抜いておきます。長い釘を抜くのも大仕事!
21110205.jpg    21110206.jpg 

園庭を歩いていると、トンカチの音にまぎれて色んな声が聞こえてきます。
トンカチを打ちながら「♪トンカチ、トントン♪」
重いものを運びながら「おみこし、わっしょい!」
「♪あおい空に絵をかこう♪」と歌いながら遊ぶ子も。
そんな風に口ずさんだら、なんだって楽しくなりそう。

その頃、2階では...
箱や布を使って、思い思いのものを作っていました。
もぐらのつめを作っているあおの子(4歳児)。もぐらの王子様を作りたいのだそう。
楽しそう...
21110207.jpg 

好きな絵本を広げて、ゆっくりと過ごす子も。
21110208.jpg    21110209.jpg 

片付けの時間に、もう一度2階を見に行ってみると...
存在感バツグンのもぐらの王子様とお姫様が並んでいました。
21110210.jpg 


11月5日(金) 御会式

今日は、日蓮聖人の命日(10月13日)を供養する御会式の日です。
子どもたちは本堂にお参りにいきます。

「つき組集合~!」
21110501.jpg 

しずかな気持ちで、「ののさま、おはようございます」
21110502.jpg 

園長改めじじちょうから、
日蓮聖人がお亡くなりになった日、秋だったのに桜の花が咲いたと言われていることや、
"善の綱"を握ると、ののさまと握手しているんだよ、というお話を聞きました。
21110503.jpg 

花びらをかたどった色紙をみんなで宙にまいて供養する"散華"。
21110504.jpg 

本堂から出ると、ののさまから繋がっている"善の綱"をそっと握ります。
21110505.jpg 

いつもの幼稚園とはまた違う、しずかであたたかな時間が流れています。