はせっこアルバム
2021年3月21日

3月15日(月) いつもの風景
3月16日(火) ののさまに最後のあいさつ
3月17日(水) さよならの日
 




3月15日(月) いつもの風景

あと2回寝たらさよならの日
いつもの風景がどれも愛おしく思えます。
...という感傷は母だけ?
子どもたちは今日もこの瞬間をめいいっぱい遊んでいます。

21031501.jpg    21031502.jpg 
朝、ぞうきんを手にはりきっている子どもたち。
窓を拭いたり。床を拭いたり。
掃除の時間?いえいえ、幼稚園をぴかぴかにしたくて子どもたちが自然にはじめたんですって。

21031503.jpg 
そして絵本の部屋。
ここは静かな時間がゆっくりと流れる特別な場所です。丁寧に選ばれた良質な絵本がたくさん並びます。
きいろの子(5歳児)は、ここで過ごせるのもあと少しだね。

21031504.jpg 
部屋を覗くと、布や紙で何か作っているいつもの子どもたちの姿がありました。
自分の世界を表現するために、そして誰かのために。今日も作りたいものが溢れて形になっていきます。
毎日こうして子どもたちの手からたくさん素敵なものが生み出されていきました。

21031505.jpg 
今年はもう一つのさよならがあります。
みんなが大好きだった保育者のお二人が退園されます。
子どもたちが心のこもった贈りものをたくさん作りました。
いつも笑顔で、どんな時も寄りそってくださり、ありがとうございました。


3月16日(火) ののさまに最後のあいさつ

今日はののさまに最後のあいさつに行きました。

21031601.jpg    21031602.jpg 
静かに手を合わせて、心の中でののさまとお話をします。
そして、もも・あか・あおの子(満3、3、4歳児)は一年の感謝の気持ちを、きいろの子(5歳児)は長谷幼稚園で過ごした時間分の気持ちを込めてあいさつをしました。
「ののさま ありがとうございました!」
うぐいすが鳴く境内では海棠のつぼみが膨らみ、ぽつぽつと花が開いていました。

21031604.jpg 
そして、かえりの会。
一年間同じクラスだったこの友だちと輪になって歌うのも、今日が最後だね。

21031605.jpg 
さよならの後、迎えに来たお母さんたちと子どもたちで幼稚園中を色とりどりの花で飾りました。
明日はさよならの日(卒園式)です。


3月17日(水) さよならの日

長谷幼稚園では卒園式を「きいろの子 さよならの日」と言います。

21031701.jpg    21031702.jpg 
最後の登園。
いつもの坂をのぼり、花で飾られた門をお家の方と一緒に入ります。
自分で作ったドレスを着ている子もいます。

21031703.jpg 

21031704.jpg    21031705.jpg 
子どもたちが何日も考えてつくり上げた、自分たちのさよならの日。
今年は、長いはしごを登って、雲の上にいる「えんちょ」から卒園証書をいただき、すべり台で降りてきました。
「えんちょ」はキラキラの太陽がついた雲の帽子をかぶりました。

21031706.jpg 
「えんちょ」から子どもたちへ。
「園に来られたお客様はどの方も、長谷幼稚園の子どもたちはとっても親切だったとおっしゃってくれます。これは、わたしの一番の自慢なんです。それはわたしたちが教えたことではなくて、みんながこんなことすればいいんだなって考えてしてくれたこと。本当にみんな、ありがとう。
これから学校に行って、友だちがちょっと困っている時には助けてあげましょう。今までと同じように、ちょっと親切にしてあげればいい。そういう風にしましょう」。

21031707.jpg 
今日は、69回目の卒園式です。
長谷幼稚園の卒園生は、4008名になりました。

21031708.jpg    21031709.jpg 
長谷幼稚園のこと、忘れないでね。
みんなの未来が輝きますように。

卒園、おめでとう。