はせっこアルバム
2015年7月6日

6月29日(月) きいろの子 お泊まりの日の準備はじまる
6月30日(火) たなばたの短冊を飾る
7月  3日(金) 雨の日のようす

 



6月29日(月) きいろの子 お泊まりの日の準備はじまる

150629-01.png
梅雨の晴れ間の月曜日、きいろ(5歳児)の子たちは集まって、
なにやら相談を始めました。
お泊まりの日のために、みんなでテーブルを作ろう、というのです。
「ここに隙間があいちゃうね」
「じゃぁ、この板をここにつけようよ」


150629-02.png
「よいしょ、よいしょ」
4人で力を合わせれば、こんなに長い板だって運べちゃう。


150629-03.png
こちらでは、長方形のテーブルを思案中。
「もうひとつ、下に置いた方がいいよ」
さすがきいろの子たち、頑丈なテーブルをつくるべく、
みんなで知恵を出し合います。

150629-04.png
きいろの子がテーブル作りに奮闘している横で、
あか(3歳児)とあお(4歳児)の子たちは、
いつものように、脇目もふらず自分たちの世界に没頭しています。
「水、流すよー」


150629-05.png
「わぁ~、流れて来た!川だ」
一人がまたぐと、その後ろにひとり、またふたり。
スリル満点川またぎゲームのはじまり。
毎日、だれがはじめるともなく、新しいあそびが生み出される子どもたちの世界。
どこまでも、無限に広がっているようです。

6月30日(火) たなばたの短冊を飾る


150630-01.png 
6月最後の日、園庭いっぱいに伸びる巨大な笹が現れました。
この日のために、思いを込めてつくった短冊を手に、
子どもたちが集まってきます。


150630-02.png
願いをこめて、笹にしっかりと結びつけます。
子どもたちの数だけ、願い事もあります。
「おりひめさまとひこぼしさまがいっしょにあそべますように」
「レストランのひとになれますように」
「おひめさまになれますように」
「おかあさんがげんきですごせますように」
中には、おりひめさま用の風邪薬つきの短冊も。
「おりひめさま、雨にぬれたらかぜひいちゃうから」と。


150630-03.png
いよいよ笹を空高く引き上げます。
「がんばれ!がんばれ!」子どもたちの声援が響きます。


150630-04.png
こちらの応援団は、ジャングルジムに登り、
空に上がる笹を見守ります。


150630-05.png
保育者たちが力を合わせ、やっとの思いで、立ち上がりました。
天にまっすぐと伸びる笹。子どもたちの声援が、歓声へと変わりました。
子どもたちが作った思い思いの短冊は、形もサイズもまちまち。
細い笹の枝が、ちょっぴり重たそうに風に揺られていました。
今年も、みんなの思いがずっしりとつまった七夕でした。

7月3日(金) 雨の日のようす

150703-01.png
今日も残念ながら、雨模様。朝から本降りです。

この日は、あかとあおのこたちが一緒に2階のへやに集まり、
きいろのこたちは1階のへやに集まりました。
まずは、みんなで手遊びをして、好きな歌を保育者にリクエストして、みんなで大合唱!
やっぱり人気の曲は幼稚園のうた。「ぎん がけい、はせっこ せいうん ♪」と、
どのへやからも元気な歌声が聞こえてきます。

150703-02.png
こちらの女の子たちは、歌に合わせてどうやら即興で手遊びを始めました。
リズムよく手が動いて、とっても楽しそう!

150703-03.png    150703-04.png
きいろのこたちが集まっているへやをのぞいたら、みんなが思い思いに作り物に
とりかかっています。こちらは男の子二人で、孔雀のくーちゃんを製作中。
羽がとってもリアル。
きいろのこたちは、二人や三人で一緒に何かを作っている様子がうかがえます。
一緒に作ると、大きなものがどんどん出来ていくのですね。

150703-05.png
ほら、こちらは、一緒に相談しながら糸と針を使って布を縫い合わせています。
ひとりが布を持って、もうひとりが玉結びを作って。。
友達と協力して何かを作る喜び、そして、思いもよらない素敵な作品が仕上がって
いく驚きを、こんなふうに心と体で感じているんだね。