はせっこアルバム
album
はせっこアルバム
かがやき+1
今週のベストショット
長谷幼稚園について
about us
園について
保育理念
年間行事
50周年記念行事の様子
60周年記念行事の様子
保護者の活動
parenthood
ハセママ
オヤジの会
入園をお考えの方へ
joining
募集要項
かがやき(サンプル)
はせっこアルバム
はせっこアルバム
かがやき+1
今週のベストショット
長谷幼稚園について
園について
保育理念
年間行事
50周年記念行事の様子
60周年記念行事の様子
保護者の活動
ハセママ
オヤジの会
入園をお考えの方へ
募集要項
かがやき(サンプル)
はせっこアルバム
2007年10月21日
10月15日(月) 「はちみつ」づくり 10月17日(水) 「はせおうち」を あんないするよ!
10月15日(月) 「はちみつ」づくり
つくって遊んでをくり返しながら、子どもたちの「おうち」の世界は広がっています。 トンネル、ドア、1階、2階、すべり台・・全部でひとつの「おうち」なんだという思いから 子どもたちは「はせおうち」という名前をつけました。 今日は「はせおうち」でのゲームでつかうハチミツを ひとりひとり作りました。
みつをためておく箱がいるかな? これは梅味のはちみつで それ どこにつけようか〜 チョコ味、レモン味、こおり味もあるよ
はちみつができたら、はちに変身しなくちゃね
ハチのおしりにハチミツ! くろときいろのシマシマふく。 はちみつは背中についてるよ!
毛糸で触角もできました。
10月17日(水) 「はせおうち」を あんないするよ!
今日は未就園の友だちが遊びにくる日。 黄色の子たちが自分がいちばん打ったところを案内してくれました。
<トンネル>
入り口にはみんなの大好きなものが まずはひとくち食べてからお通りくださ〜い それは大きいプリン。 あま〜い!
三角屋根がいくつあるでしょう?・・・4つあるね! やね つくるのむずかしかったよ。
<ドア>
くるくるまわるドア ドアを通る前に、この「びっくり箱」に入ってね み〜んな入れるよ!
みんな通るのが大好き オレが苦労して竹きった〜 竹を上から釘で打ってとめてあります
<1階>
どうぞ くつろいでいってください こちらが玄関です
こちらはお風呂です はぁ〜いい湯 ころころポストもあるよ 風呂あがりにはエアコンにあたりながら テレビをみよう
<きりんのすべり台>
大人気のすべり台 しっぽになってるハシゴをのぼってドアをくぐろう
斜めの板をとめるのに お腹はトンネルで〜す こんな長い釘をうったんだよ!
<2階>
滑る台はすべすべ。みんなでみがいたから すべり台の釘は46本も打ったよ!
板いっぱいで丈夫な2階。 時計もあるの。もうすぐ3時 子どもが400人のれるよ!
迷路につづく階段もつくったよ
<迷路>
くねくね迷路。ゴールめざしてゴー! 下は海だよ。ワニがいるんだよ。
「はせおうち」の世界でした。
「おうち」に掲げる旗を制作中。 まだまだ とまりません。 この後 小さい友だちは 幼稚園のお母さん達の「おはなし会」に招待されました
たまごから なにが産まれるかな♪ かみしばい
投稿ナビゲーション
2007年10月14日 »
« 2007年10月24日